・感染症対策として、主催者様へご協力をお願いしている事項がございます。
以下ご案内を必ずご確認ください。
使用目的
日欧芸術文化の振興を目的としたコンサート。
それ以外の目的でのご使用につきましてはご相談ください。
貸しホールの為、当日の運営・進行は主催者様側で行っていただきます。
必要最低限のスタッフ:ステージマネージャー1名、受付2名、誘導・照明・案内等1名 計4名
スタッフのお手配が難しい場合は当方での手配を3名50,000円にて承ります。
※直前での手配は難しい場合がございます。ホール使用お申込時にお申し出ください。
当ホールご利用規約をご確認の上、お申込みください。
お申込書のご提出をもって、ご利用規約に同意したものとみなします。
ご利用規約
・下記利用規約をご確認の上、使用申込みを行ってください。
・演奏者・スタッフの皆様へ開催当日までに周知徹底をお願いいたします。
1.当館指定の申込書に、使用目的、内容、主催者等をご記入の上お申込ください。
企画内容によってはお断りする場合がありますのでご了承ください。
2.演奏者の人数制限を設けております。(楽器演奏及び歌10名以内/コーラス20名以内)
3.発表会の開催はお申込み前にご相談ください。なお、小学生以下のお子様の発表会はお受け致しかねます。
4.原則、1区分1コンサートのご利用をお願いしております。同一の出演者による2コンサートをされる場合は終日をお申込みください。
5.ホールの使用権は第三者に譲渡または転貸することはできません。
6.ラメ付きの舞台衣装の内、ラメが落ちる衣装はご遠慮ください。
7.下駄ばき、サンダルばき、ピンヒールでの入場はお断りいたします。ピンヒールでの演奏及びチェロ、バスのピンの直接の使用は出来ません。
8.各ホールの定員を厳守ください。
9.客席は原状のままでご利用願います。椅子の移動(席数の増減など)は出来ません。
10.アンビエンテ、アンディムジーク共にホール全体特別に吟味した素材を使用し、かつ照明もホールの空間全体との調和を考慮して設計されたもので、この空間に特殊な照明・PAを使用した演出は固くお断りいたします。
ステージ上の演奏者への追加の照明が必要とされる場合は申込みの時点でご相談ください。(追加料金が発生いたします。)
11.コンサート中の録音・録画(写真・ビデオ撮影を含む)は原則禁止しております。
機材お持込みで録音・録画を行う場合には別途撮影料¥30,000を申し受けます。
なお、会場内に持ち込む撮影機器、録音機器については、申込み前に申請の上、事前に承認を得てください。
特に三脚の持込みは許可申請の上、当館の指示に従い設置してください。
12.貸しホールの為、当日の受付、照明、お客様の誘導等は、主催者様側で運営をお願い致します。
レセプショニスト3名(もぎり、場内案内、クローク)をご希望の場合は、専門スタッフの手配も承ります(3名50,000円税抜)。
13.申込書の記載と異なる使用をされる場合は、当日であっても使用をお断りすることがあります。
この場合いかなる補償にも応じません。また、ご予約金の返金は致しません。
14.公演の1か月前から2週間前までにステージマネージャーまたは主催者代表者様と、当日のコンサートについて、
スタッフの入館リスト、タイムテーブル、公演チラシ等の詳細を書面(メールまたはFAX)にてお送り頂き、
最終確認を行います。
15.未就学児の入場はご遠慮ください。
16.ステージ上への楽器以外の持ち込みは、必ず事前に申請の上、承諾を得てください。
17.ステージ上での演奏者及びスタッフ以外の方の写真撮影はご遠慮ください。
18.入退館の時間は使用区分の時間を厳守願います。
延長の可能性がある場合は、前もって申請の上、承認を受けてください。(日程によってはお受けできない場合がございます。)
当日のなりゆきでの延長はお受けできません。
19.館内での火気使用、危険物、不潔な物品及び盲導犬・介助犬等を除く動物、植物(鉢物)を持込まないでください。
20.施設内・楽器・付帯設備等を破損、汚損、紛失した場合は相当金額を賠償していただきます。
21.火災・停電・盗難その他の事故により使用者、出演者、参加者観客に事故が生じた場合や、搬入機器、楽器、貴重品その他持ち込みをした私物に関して汚損、破損、紛失については、当館に過失がない限りその責任は負いかねますのでご了承ください。
その他注意事項
◆感染症対策のため、休憩時や終演後の清掃、消毒をお願いしております。
2コンサート行う場合、1公演目の終演から2公演目の開場までの間にも清掃を行っていただきます。
1公演目と2公演目の入替時間は90分以上開けたスケジュールをお組みください。
◆駐車場はございません。お車でのご来館の際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
◆車いす用座席はご用意しておりません。別途ご相談ください。
◆館内は全館禁煙です。
◆ホール内での飲食はご遠慮ください。
◆当ホールへの外部からの飲食物の持込はお断り致します。飲食をご希望の場合は別途当館にて手配いたします。
◆演奏者、スタッフの飲食は控室(楽屋)でのみ可能です。ホールでの飲食はお断りしております。
◆控室は出演者の楽屋としてのみご利用いただけます。ベビーシッター用のお部屋のご用意は致しかねます。
◆控室のゴミは必ずお持ち帰りください。
◆来場者のご誘導、案内板の準備等は、主催者側にてお願いいたします。
◆建物・壁・付帯設備へのテープ類、針、虫ピン等の使用は出来ません。
◆照明、空調、客席のセッティングは当館スタッフと事前に協議してください。
◆付帯設備、備品の準備及び配置は使用者が行い、使用後はホール責任者立会のもと原状復帰してください。
◆ピアノの取扱いは当館スタッフが行います。
◆ピアノの上に花束等を乗せない、爪にマニュキアをしない等ご配慮ください。
◆ホール内に設置されているアンティークオルゴール等にはお手を触れないようお願いいたします。
申込みの流れ
(1)お電話で空き状況をご確認の上、ご希望の日時を仮予約していただきます。
(2)企画内容の審査のため、仮予約日より1週間以内に当館指定の申込書を郵送またはFAXでお送りください。
(3)審査結果を申込み受付後1週間以内にメールまたは書面にて通知いたします。
(4)審査通知書到着後1週間以内に予約金(ホール使用料⁺調律代の50%)を指定口座にお振込みください。
◆ご使用に関するすべての料金(使用料残高、備品・付帯設備使用料)は、当日開演前までに現金にてご清算ください。
◆コンサートホールのご予約金はご返金できませんのでご了承ください。
◆お下見は1公演につき1回とさせていただいております。お下見をご希望の方全員でお越しください。
◆お申込み後のお打ち合わせは、主催者様、または代表者様のいずれかとのみ行わせていただきます。
◆お問合せ事項などは、主催者様、または代表者様がお取りまとめの上ご連絡ください。
◆振込先:三菱UFJ銀行 三田支店(普通) 口座番号3520467 名義 株式会社プリンセスガルテン
不可抗力による使用中止
天災地変、その他不可抗力によって予定の公演が開催できない場合、日時の変更が可能であれば確保に努力いたしますが、これらの不測の事態による損害については責任を負えませんのでご了承ください。
変更・取り消し
◆申込受付後、使用内容を変更する場合は「使用変更届」を提出し、承認を受直してください。
特に出演者が増える場合や音響、照明、撮影等の持込みは事前に申請の上、承認を受けてください。
内容によっては承認できない場合もありますのでご注意ください。
◆主催者の都合により使用を取消す場合は「使用取消届」をご提出ください。
◆使用変更届兼使用取消届はこちらよりダウンロードできます。
キャンセル料
2ヶ月前まで:ご予約金(ホール使用料⁺調律代の50%)
2ヶ月以内 :調律代を含むご利用料金全額
※天災地変等によるコンサート開催が不可と判断される場合を除きます。
お申込み前に、本ページと各音楽ホールのページに記載された内容をよくお読みください。
お申込み内容により、ご利用をお断りする場合がございます。