小ホール AN DIE MUSIK

400年以上の時を刻んだピッチパインのフローリングは、自然で暖かく深みのある響きを創り出し、ホール自体が楽器のよう。ウィーンのマイスターがフルメンテナンスを行ったベストコンディションの1911年製ベーゼンドルファー200を常設。その優しい音色は、室内楽のサロンコンサートに最適です。

‹最大席数変更・2021/12/25更新›新型コロナウイルス感染症対策について

料金改定のお知らせ(2021年12月1日更新)


ホール概要

ホール名称アンディムジーク/AN DIE MUSIK
所在地〒108−0074 東京都港区高輪4−24−40 高輪プリンセスガルテン内
ピアノベーゼンドルファー200(1911年製)
客席数最大80席(定員は厳守ください)
ステージ面積28㎡
観覧席面積92㎡

ホール設備

ホワイエ有り (2階 面積32㎡)
トイレ男性2室 女性3室
コントロール機能照明、空調
控室(楽屋)ホワイエ内 : 楽屋2部屋
別館 : 楽屋3部屋
※アンビエンテ、アンディムジーク共通の設備です(2会場同時に使用することはいたしません)

  ●1日に同じ演奏者、プログラムで2公演される場合は「終日料金」となります。
  ●1日に異なる演奏者、プログラムで2公演される場合は「区分1」と「区分2」を
   別々にお申込みください。


リハーサルプラン 3時間¥30,000(税別)

コンサートをお申し込みの方限定プラン

ご利用時間水~金曜日 10:00~18:00間でお好みのお時間
ホールアンディムジーク
ピアノ使用料¥10,000(調律を希望される場合:調律大別途)
延長1時間 ¥10,000(但し後に予約がない場合/最終19時まで)
利用人数演奏者5名以内+関係者4名以内(観客入場不可)/ステージのみ使用可
お申込期間ご利用日より3か月前からお受付

オーケストラ・コーラスなど大人数の場合は別途ご相談ください。


楽器、機材、使用料金

ピアノ使用料・・・ベーゼンドルファー200 20,000円(1コンサートに付) 

ピアノ調律・・・当ホール専任の調律師が行います。料金24,000円
※基本ピッチ442で2時間、ご利用時間内での手配となります。
※ピアノを使用される場合は必ず調律をお申込ください。
※リハーサルからコンサート前までの立会調律は別途追加料金が発生いたします。

楽屋(控室)・・・ホワイエ内の楽屋1室は使用料金に含まれております。(2~3名利用可)
追加の楽屋 ・・・オーナー室&ホワイエ 1コンサート:10,000円 2コンサート:15,000円
         コーラスなどの場合は別途お問合せください。


アンティーク譜面台・・・ 1本 1,000円
スチール譜面台・・・ 1本 300円
追加ピアノ椅子・・・ 1台 1,000円
チェロ台・・・ 1台 3,000円
電源使用料・・・ 100V 3,000円 (1コンサートに付)

◆ご使用時間は調律及び搬入からリハ一サル・本番・搬出までを含んだ時間となります。
◆照明・空調にかかる費用はホール使用料に含まれます。
◆延長は前後の使用に差し支えない場合のみ可能です。(21:30以降は使用不可)
(延長料金10,000円/1時間 楽屋料金含みます)
※早朝7:00~9:00の場合は、15,000円/1時間を申し受けます。
◆プリペアドピアノとしての使用はお断りいたします。
◆撮影・録音等につきましては別途撮影料金30,000円を申し受けます。
◆消費税は別途お預かり致します。


お申込受付

コンサート使用の場合使用予定日の1年前からご予約を受付けいたします。
コンサート以外でのご使用の場合、使用予定日の6ヶ月前からご予約を受付けいたします。
受付時間:午前10時より午後6時まで(休館日、年末年始、夏季休業日を除く)


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close